富山県産業技術研究開発センター

「未来のものづくりを支える技術。」

富山県産業技術研究開発センターは、富山県内の中小企業の技術力向上、新製品開発のための技術支援・研究開発・技術情報提供を行い、
未来のものづくりをサポートする、富山県立の試験研究機関です。

富山県産業技術
研究開発センターの強み

様々な分野の研究職員のアイディアと先端設備を活用することで、
県内中小企業からの幅広いニーズに対応いたします。

材料開発から製品試作、機能評価まで、製品化に
必要な一連の研究開発を行うことができます。

最新の試験研究設備や、多様な業種を支援できる人材を備えているため、幅広い企業ニーズに対応した技術支援が可能です。

未来のイノベーションに役立つ多くの技術情報を企業の皆さまに提供しています。

産業技術研究開発センターの様々な技術分野に対応できる職員と、最新の施設や高度な設備を活用し、企業の小さなお困りごとから、最先端の技術開発まで、幅広くサポートします。

主な施設・設備

ものづくり研究開発センター

「ものづくり」に重点を置き、基盤技術の開発や 3D プリンタを用いた造形品の開発、金属・樹脂製品開発、製品機能の評価などを行ないます。

デジタルものづくりラボ
可搬レーザー3Dスキャナー
金属積層造形システム

技術開発の一例

  • 銅錫合金粉末を積層造形した高密度複雑造形品の製造。
  • 複合粉末の試作や、複合粉末での 3D 造形。
  • 樹脂の積層造形品を生地とした、伝統工芸手法を用いた漆器の開発。
CNF製品実証・試作拠点
高混練二軸押出機
フィルム作成装置

技術開発の一例

  • セルロースナノファイバー(CNF)の解繊条件の最適化。
  • CNFを複合化した3Dプリンター用高性能樹脂フィラメントの開発。
  • 軽量で高性能なCNF/PP樹脂ナノ複合材料製自動車用樹脂部品の試作。
高機能素材ラボ
二次元摩擦攪拌接合装置
複合化サーボプレス機

技術開発の一例

  • ACサーボプレス機による、高速かつ高強度な異材接合の実現。
  • マイクロメートルオーダのテクスチャの微細加工による
    風合いを有する樹脂製品の開発。
製品機能評価ラボ
大型振動試験機
10m法電波暗室

技術開発の一例

  • 製品設計に有効な電磁ノイズ対策に関する知見の獲得。
  • 個人の手洗方法データを蓄積・管理するセンシング技術と、
    RFIDタグにより管理するシステムの開発。
生活工学研究所

感覚・生理・動作など、あらゆる人間特性の計測評価を通して、人々の健康で安全な生活に貢献するための製品や資材の開発研究・研究指導を行います。

生活科学課
温熱生理計測室
動作解析装置

技術開発の一例

  • 人間の動作支援を行える機能性サポータの開発研究。
  • 小型の軸流ファンやブロワを用いて、赤ちゃんとの接触面の湿気や
    熱を低減できるベビーキャリーの開発。
生活資材開発課
繊維製品計測システム
キセノンウエザーメータ

技術開発の一例

  • 防炎耐熱性と動作追従性に優れたロボット用カバーの開発。
  • ナノサイズの繊維が複雑に積層したナノファイバー不織布の開発。
機械電子研究所

CAE、画像処理などのデータ解析技術や、データ計測に関する技術、これらの基盤となる電子デバイス技術や評価技術についての試験や研究、指導を行います。

機械情報システム課
動的環境試験装置
統合型CAEシステム

技術開発の一例

  • チューリップが病気か否かをデジカメ画像から判定する
    データ処理技術の開発。
  • デジタルカメラで動画を撮影するだけで、
    製品や部品の振動計測・振動解析を行える技術の開発。
電子デバイス技術課
オージェ電子分光分析装置
走査型プローブ顕微鏡

技術開発の一例

  • 柔軟な基盤に溶融はんだめっき層を形成し、電極、反射材、放熱材を
    兼ねるLED用電極シートの開発。

業務内容

  • 技術開発

    最先端技術の導入や企業ニーズに対応した技術開発等を推進するため、各種産業技術に関する研究活動を行います。

  • 依頼試験・分析

    企業の依頼により、提出された材料・製品などの品質・性能試験あるいは成分分析などを行います。(有料)

  • 試験研究設備の開放

    企業の研究開発等でご利用いただくため、設備を解放しています。(有料)

  • 技術指導・技術相談

    企業が生産の合理化や新製品・新技術開発を行うにあたり生じる問題解決のための技術相談、アドバイスを随時行っています。

  • 技術者の育成

    企業の要望により技術者を一定期間研修生として受け入れ、当センターの設備を利用しながら新技術、新製品の開発研究を指導します。(有料)

  • 共同研究

    企業からの申請により共同研究を行います。希望される企業から共同研究申請書を提出いただき、申請内容を審査したうえ受け入れ決定します。(有料)

  • 技術講習会・研究会の開催

    当センターの研究成果や新技術普及のため、職員や専門家を講師とした講習会、研究会を開催します。

未来の産業技術への思い

富山県内外の産業界で積極的に活用していただくために、未来の成長産業として見込まれる「ヘルスケア製品」の開発拠点や、「オープンイノベーション・ハブ」の整備を進めています。また異分野の技術融合による新産業創出に向けた技術開発を支援し、「元気とやま」の創造に貢献したいと考えています。

  • ものづくり研究開発センター
    〒933-0981
    富山県高岡市二上町150
    TEL:0766-21-2121
    FAX:0766-21-2402
  • 生活工学研究所
    〒939-1503
    富山県南砺市岩武新35-1
    TEL:0763-22-2141
    FAX:0763-22-4604
  • 機械電子研究所
    〒930-0866
    富山県富山高田383番地
    TEL:076-433-5466
    FAX:076-433-5472