吸音性能評価測定装置
音響管内に設置した試料の垂直入射吸音率、垂直入射透過損失を、管内に音を発生させたときの管内の音響特性を測定することにより、算出することが可能です。
また、様々な用途の試料に対応するため、幅広い測定周波数範囲を複数の音響管でカバーしています。
| 利用状況 | 設備利用・予約可 |
|---|---|
| 対応分野 |
|
| 使用目的 |
|
| メーカー | ブリュエル・ケアー |
| 型式・番号 | 4206 他 |
| 導入年度 | 2010年度 |
| ポイント・仕様 |
・適合規格:ISO 10534-2 ・測定可能な音響パラメータ:垂直入射吸音率、垂直入射透過損失 ・測定周波数範囲:50Hz~1.6kHz(太管)、100Hz~3.2kHz(中管)、500Hz~6.4kHz(細管) |
| 用途 |
自動車用プラスチック製品、繊維製品、建材などの製品について、製品の吸音特性、遮音特性を評価することができます。 また、吸音特性、遮音特性の予測機能により、音響材料の特性改善のための設計指針を得ることができます。 |
| 活用事例 | |
| 利用上の注意 | |
| 使用料(県内)円/時間 | 1060 |
| 使用料(県外)円/時間 | 1590 |
| 設置場所(所属名) | 産業技術研究開発センター |
| 担当機関 | 生活工学研究所 |
| 郵便番号 | 〒939-1503 |
| 所在地 | 富山県南砺市岩武新35-1 |
| TEL | 0763-22-2141 |
| FAX | 0763-22-4604 |
| 備考 |