蛍光X線分析装置
試料にX線を照射することで発生する蛍光X線を測定し、多元素を同時に定性および定量分析する。
| 利用状況 | 設備利用・予約可 | 
|---|---|
| 対応分野 | 
                                                                                    
  | 
                    
| 使用目的 | 
                                                                                    
  | 
                    
| メーカー | (株)リガク | 
| 型式・番号 | ZSX Primus II | 
| 導入年度 | 2015年度 | 
| ポイント・仕様 | 
                            ・X線管:Rh4kW ・視野制限絞り:0.5mmφ~37mmφ ・分析元素範囲:Be~U(波長分散型)  | 
                    
| 用途 | 電子材料、部品の元素分析(定性・定量分析) | 
| 活用事例 | |
| 利用上の注意 | |
| 使用料(県内)円/時間 | 2830 | 
| 使用料(県外)円/時間 | 4240 | 
| 設置場所(所属名) | 産業技術研究開発センター | 
| 担当機関 | 機械電子研究所 | 
| 郵便番号 | 〒930-0866 | 
| 所在地 | 富山県富山市高田383番地 | 
| TEL | 076-433-5466 | 
| FAX | 076-433-5472 | 
| 備考 | 本設備は、公益財団法人JKA(旧日本自転車振興会)補助事業で導入しました。 |